売れない・稼げない・集客できない占い師に共通する3つの問題点

先日、クライアントさん(占星術をされてる方)のWEB集客や収益化の相談に乗っていたときのこと。

競合分析や市場リサーチのために、他の占い師たちのサイトや発信を見ていたのですが、「非常にもったいない」と思うものばかりでした。

 

というのも、ビジネスの基本すら出来てないような状態で、「占い師としてのスキルがあってもこれではお金にならない」という発信者ばかりだったんです。

ネット上で「占い師は稼げない」「占い師は自分には向いてない」という嘆く人たちの声もあったのですが、ただ単にそれって「やり方を間違えてる」だけなんですよね。

 

ということで、「売れない」「稼げない」「集客できない」占い師の方に共通する3つの問題点について解説していきます。

 

補足の解説動画はこちら

↓ ↓ ↓

売れない原因:ターゲットや商品のウリが不明確

  • 気になるあの人の気持ちを占います
  • 仕事運、金運、恋愛運を鑑定します
  • タロット占星術であなたの運気を占います

どこを見ても、このように似たようなキャッチコピーばかりなので、正直どれも同じにしか見えません。

これだとお客さんは来ません。

 

だって「自分じゃなくても、他にも占いサービスはある」わけですから、お客さんから「あなただから」とお願いされるポイントがなければ、売れないんですよね。

もしお客さんが来たとしても「たまたま見つけた」「安かった」という理由がほとんどですから、当然リピーターにもなりにくいですし、大してお金になりません。

 

こうなってしまう原因は「どんなお客さんを集めたいか」「サービスの特徴はなにか」が自分自身でわかっていないからです。

「恋愛で悩んでる人を占いたい」「仕事運を知りたい人を鑑定したい」これじゃあ弱いんです。

 

  • その人は具体的にどんなことで悩んでいるのか?(具体的な問題や悩み)
  • なぜその悩みを解決したいと思ってるか?(苦痛や痛み)
  • その悩みを解決してどんな変化が欲しいのか?(欲求や願望)
  • なぜ他じゃなくてあなたのところじゃないと駄目なのか?(競合とあなたとの違い)
  • そもそもなぜあなたはその人を占いたいのか?(あなた自身の動機や理念)

 

最低限、まずここを答えられないと「集めたいお客さん」に自分のメッセージは届かないですし、見つけてもらうこともできません。

 

稼げない原因:安売りしている

「占い師が大して稼げない」と言ってる人たちは、そもそも「安売り」してるからです。

典型的な例として、

  • 無料鑑定します
  • 1時間1,000円で鑑定します

これは絶対にやっては駄目です。

とりあえず経験を積むために最初だけやるならわかりますが、「目的もなく安売り」する意味は全くありません。

 

「薄利多売」が通用するのは、大きな資本力や労働力を持っている企業や組織がやることであって、力のない個人事業主がやると確実に潰れます。

お金にならないのに、時間は奪われて、肉体的にも精神的にも疲弊して、割に合わない仕事をずっと続けないといけないんです。

 

個人ビジネスにおいて「薄利多売」は絶対にやるべきではありません。

そもそもサービスの値段というのは、労働した時間で決まるのではなく、サービスそのものの価値で決まるんです。

価値提供して、お客さんが満足した対価として「報酬」が発生するんです。

 

じゃあなぜ安売りしてしまうのか?というと、先程お伝えした「ターゲットや商品のウリが不明確」だからです。

「不明確」だから、自分で価値を値付けできないんです。

で、「どこで鑑定しても同じサービス」であれば、当然ながら価値は付かないですから「値段勝負」しかできなくなる。

 

月30万円を占いで稼ぐなら、「値段いくらの商品」を「何人に売るのか」これだけです。

普通に考えれば「1時間1000円の鑑定を300回」やるのと、「1時間3万円の鑑定を10回」やるのとでは、圧倒的に後者のほうが楽ですよね?

でも、なぜか物理的に不可能な「1時間1000円の鑑定を300回」をやってしまう人が多い。

 

「自分は有名じゃない」「自分は経験が足りない」から価値がつかないのではなく、あなた自身が自分の価値を下げてることに気づいたほうがいいです。

「自分は1時間1,000円」だと決めつけていたら、1時間1,000円しか払えないお客さんしか集まりません。

 

「私は儲けるつもりがありません」「私は商売が苦手なので」みたいな、意味不明な言い訳もやめましょう。

ちゃんと正しいビジネスの知識を学び、具体的な数字に落とし込んでいく、この当たり前のことを考えてやるかどうかです。

 

集客できない原因:集客の仕組みが作れていない

最近だと「ココナラ」「タイムチケット」のようなスキルシェアサービスの利用者が増えてきたり。

占いサービスの登録サイトもあるので、「占い師デビュー」するだけであれば、誰でもできる時代になりました。

 

だけど、問題なのは「集客の仕組み」を自分で持っていないこと。

 

そこのサイトに集まるお客さんしか相手にできないし、当然ライバルも多くなればなるほど、埋もれやすくなる。

「料金の相場」も登録サイトにの水準に合わせないと、いくら素晴らしいサービスであっても高く売れない(安売りになる原因の1つもここにあります)。

他にも、運営側に手数料も取られたり、ルールや方針も従わないといけないし、そのサイトが潰れたらお客さんは0になる。

 

たしかに初期段階は、登録したサイトやサービスが代わりに集客してくれるのでメリットも一部ありますが、依存し続けるのはリスクでしかありません。

だからこそ、集客メディアを自分で用意して、自分の土俵にお客さんを集めていかないといけません。

 

集客メディアはいろいろあるんですが、『WordPressブログ』をちゃんと作って、検索エンジンからアクセスを集められるようにしていきましょう。

 

無料ブログ(アメブロなど)で手軽に始めることもできますが、検索エンジンからの評価はWordPressブログのほうが圧倒的に強いです。

しかも「占いジャンル」においてSEO対策を分かってる発信者もまだまだ少ないので、いまからWordPressブログを育てていけば、集客も安定させられます。

 

まとめ

  • 売れない原因:ターゲットや商品のウリが不明確
  • 稼げない原因:安売りしている
  • 集客できない原因:集客の仕組みが作れていない

もちろん人によっては、ケースバイケースで個別具体的な原因も考えられますが、この3つの基本だけは最低限抑えないといけません。

いま占い師としての集客や売上が思わしくない場合は、ぜひご自身のサービス・やり方を見直してみてください。

あなたのサービスに価値はつけられますし、薄利多売しなくても単価の高いサービスは売れますから。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

テキストのコピーはできません。