- SNSで頑張ってる自分(偽りの自分)を演じるのって疲れる
- 集客のためにSNS発信してるけど、SNSってなんか苦手
そんな方に向けた記事です。
というか、これは僕自身のことでもあるんです。
「集客のため」に自分のプライベートを投稿したり、頑張ってる自分をアピールしたり、映える写真を投稿したり、そういうの苦手なんですよ。
だから僕はSNS発信については、無理をしないと決めていますが、SNS発信が苦手であっても集客はできています。
SNSが苦手な人におすすめの集客方法(発信の仕方)
SNSが苦手な人は、まず以下の3つを参考にしてみてください。
SNSじゃなくて別のメディアで発信する
SNSのような「フロー型メディア」は拡散性はありますが、投稿し続けないとタイムラインに埋もれたり、自分からフォロワーに絡みにいかないといけいないのが面倒なんです。
でもブログ記事やYou Tube動画のような「資産型メディア」なら、過去に投稿したコンテンツが検索エンジンから勝手に集客してくれるので、自分からアピールしにいく必要がない。
僕がSNS苦手でも集客ができているのは、ブログとYou Tubeにコンテンツを残しているおかげです(You Tubeは最近更新できてませんが…w)。
ブログだけでも毎月3万アクセスあります。記事を更新しなくてもです。
更新がしばらく滞っているYou Tubeでさえも、毎月じわじわとチャンネル登録者数は伸びていて「1,400名」以上。
それらのメディアのおかげで、年間1,000万円以上の売上を作ることができています。
なので、僕みたいに自分をアピールしたり、不特定多数のフォロワーと絡むのが苦手な人ほど、一度作ったコンテンツが検索され続ける「資産型メディア」のほうが向いているんですよね。
WEBメディア毎の詳しい内容は下記の記事を参考にどうぞ。
自分のターゲット(お客様)だけに向けて役立つ情報を発信する
- SNSはたくさんのいいねを集めないといけない!
- SNSはたくさんのフォロワーを獲得しないといけない!
と思い込んでいる方もいるかもしれませんが、いいね数とフォロワー数が集客につながるとは限りません。
仮にフォロワーが1万人にいても、あなたの商品やサービスに興味がある人が誰もいなけば、ただの「数字」でしかないんですよ。
フォロワー数のためだけに自分を偽った発信をするよりも、少数でも「あなたの発信を読みたい」「あなたの商品に興味がある」と言ってくれる人たちだけと繋がっていくほうが健全じゃないですか。
特に個人ビジネスの場合は、マスマーケティングのように不特定多数の人たちに向けた発信をするのは非効率です。
インフルエンサーのような人気者になろうとしても、僕のような凡人では到底真似できません。
だから僕は、”自分が繋がりたい人(ターゲット)だけ”を意識して、その人たちが困っていること、知りたいことに対する情報を提供することを心がけています。
いいね数、フォロワー数はそこまで意識していません。増えたら嬉しいなぁ…くらいです。
ビジネスの基本は問題解決ですから、自分が目立つこと、映えることを意識する必要はないんです。
もしあなたがダイエット系の発信をしているなら、ダイエットのお悩みを解決する内容、ダイエットに悩む人が知りたがっている話をすればいいんです。
もし仮に、「ダイエットに悩む人が知りたがっている話がわからない」のであれば、それはリサーチ不足、ターゲットの理解ができていない証拠です。
その場合は、そもそも自分は「誰に向けて発信してるのか」「どんな人と繋がりたいのか」ここから整理する必要があります。
ちなみに「プライベートな発信をしないと共感してもらえない!」という意見もありますが、これはお客さんや読者さんが既にいる場合に効果的です。
そもそもですが、興味のない人のプライベートな投稿を誰がみたいの?って話です。
まず最初に「役に立った」「参考になった」と感じてくれないと、見ず知らずの人のプライベートなんて知りたいとは思いませんからねw
プライベートとビジネスアカウントは別々で運用すればいい
プライベートな発信とビジネス目的の発信と、同じアカウントで運用していると細かいことで悩みませんか?
昔からの友達、知人たちから「あれ?こいつなんか変なことやり始めたぞ」と思われかねない。
あるいは、普通にプライベートな出来事を友だちにシェアしたいだけなのに、ビジネスに繋げなきゃいけない!と思ってしまうとSNSが普通に楽しめない。。みたいなw
もしプライベートとビジネスを混同することで、発信することに弊害がでるならアカウントは分けるのがおすすめです。
もちろんプライベートの出来事が、たまたま自分のビジネスにも繋がる話で、これは読者さんにもお伝えしたほうがいいなって思えば、ビジネス用のアカウントでシェアすればいいのかなと。
SNSが苦手ではなくて、相性の悪いSNSを使っている可能性もある
そもそも、「SNSが苦手」といっても、「苦手」には色んな種類があると思うんです。
- 文章を書くのが苦手
- 写真を投稿するのが苦手
- プライベートな投稿をするのが苦手
- 共感を狙いにいく意識高い系の発信が苦手
など、人によって「苦手」の定義は異なります。
例えば、「文章は苦手だけど、写真なら得意」という方なら、TwitterではなくてInstagramをやったほうがいいかもしれません。
逆に、「映える写真は苦手だけど、文章書くのは好き」という方なら、InstagramじゃなくてTwitterが向いてるかもしれません。
SNSもそれぞれ特性がありますから、「SNSが苦手」ではなくて、もしかすると使っているSNSが合っていないケースもあるんですよね。
SNSが苦手ではなくて、「SNSの何が苦手なのか」を考えてみると、無理しなくても運用できるSNSがあるかもしれません。
SNSではなくリアルで集客したっていい
「SNSで集客したい!でもSNSは苦手・・・」って悩まれている方は、本当にSNSじゃないと駄目なのか?ということも考える必要があります。
よくあるのが、自分が集めたいお客さんは新聞広告やチラシをよく見ている、タウン情報誌をよく見ている。
そもそもInstagramでは情報収集はしていない…のであれば、SNSの発信を頑張っても「お客様がいない」ので集客できないですよね。
SNSでいいねやコメントをどれだけ貰っても、その人達が「お金を払う気が一切ない」「あなたのサービスには興味が全くない」なら、SNSで発信を頑張る意味ってそこまでないです。(ビジネスとは関係のない新しい繋がりを作る、という点では意味はありますが)
他にも、(今はコロナ禍で限定されますが)リアルの交流会・イベント・セミナーなどに直接足を運んで、人脈を作ったり、見込み客を探したほうが早い場合もあります。
ネットはたしかに便利なんですが、ネット上にお客様がいないとネットで集客を頑張る意味はあまりないので、どの集客方法、どの発信方法が自分のビジネスにとって最適化なのかも考える必要があります。
もし自分のお客様がいるなら、直接聞いてみるのもありです。
どこで情報収集してるのか、誰の発信を見ているのか「普段の行動」を知ることで、将来のお客様と出会える確率が高い場所がわかるかもしれません。
まとめ
このSNSが流行ってるから、みんなSNSでうまくいってるから、と真似事をしてもうまくいきません。
苦手を克服することよりも、自分の目的に合ったやり方、無理せずに続けやすい方法から取り組むのが一番いいです。
頑張っていきましょう。おわり。
コメント