fbpx

お名前.comで取得したドメインをエックスサーバーと紐付けする方法

今回は、エックスサーバーとお名前.comで取得したドメインの紐付け方法を解説します。

サーバー契約とドメイン取得をしただけではまだワードプレスを使うことは出来ません。

 

エックスサーバーとお名前.comはそれぞれ別のサービスなので、

お互いに紐付けをすることで初めて利用できるようになります。

 

※まだサーバー契約もドメイン取得も済んでない方は下記リンクを参考にしてください。

→ エックスサーバー契約が済んでない方はこちらから
→ お名前.comでドメイン取得が済んでない方はこちらから

 

動画で確認したい方はこちら

↓ ↓ ↓

エックスサーバーとお名前.comで取得したドメインを紐付けしよう

お名前.comでネームサーバーを変更する

まずお名前.comのドメインNaviログインにアクセスします。

 

登録された「お名前ID」「パスワード」を入力。

※忘れた方はお名前.comから届いたメールをご確認ください。

 

「ドメイン一覧」を選択

 

エックスサーバーと紐付けしたいドメインを選択

 

 

「その他のネームサーバー」を選択。 +マークをクリックして項目を5つまで増やしてください。

1~5の項目を下記の通りに入力しましょう(コピペでOKです)

ネームサーバー1ns1.xserver.jp
ネームサーバー2ns2.xserver.jp
ネームサーバー3ns3.xserver.jp
ネームサーバー4ns4.xserver.jp
ネームサーバー5ns5.xserver.jp

 

最後にOKをクリック

 

ネームサーバー情報が変更されていればOKです。

 

エックスサーバーでドメイン設定する

次に、エックスサーバーのサーバーパネルへログインします。

 

インフォパネル→サーバーパネルの順番に進めていけば、ログインできます。

※ログイン情報はエックスサーバーから登録時に配信されたメールに記載されています。

 

「ドメイン設定」を選択

 

「ドメインの追加設定」を選択して、取得したドメイン名を入力。

 

「ドメインの一覧」に追加したドメイン名が反映されていれば、サーバーとドメインの紐付けが完了です。

お疲れ様でした。

 

さあ、これでやっとワードプレスがインストールできます

これでようやっと、ワードプレスを立ち上げる準備が整いました。

次回はお待ちかねのワードプレスインストール方法についてです。

 

ブログを立ち上げるまでは、とりあえず無心でひらすら作業して消化していくのみです。

ダラダラやるのではなく、すぐにその場で終わらせるようにしましょう。

→ ワードプレスのインストール方法はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

テキストのコピーはできません。