オンラインホワイトボードで非常に便利なソフトを見つけました。
それが『whiteboardfox(ホワイトボードフォックス)』です。
whiteboardfoxは無料で使えるだけでなく、ややこしい会員登録も一切なし。誰でも簡単に使用できますし、他のユーザーとの共有だって可能です。
これさえあれば、手書きのホワイトボードを使ってセミナー動画を作ったり、プレゼンにも活用できますので、ぜひ使ってみてください。
目次
whiteboardfoxの使い方

whiteboardfoxにアクセスして、「描画開始」をクリックします。

(日本語がおかしいですがw)「私み」にチェックを入れて、「描画開始」をクリックします。

はい、これだけでホワイトボードがすぐ使えるようになりました。

- 手書き機能(色変更可能)
- 消しゴム
- 一括削除
- テキスト入力
- 画像貼り付け…など
一通りの機能は備わっていますし、画面も見やすいのでかなり使いやすいですよ。
マウスでも書き込み可能ですが、ペンタブを使うと非常に便利ですよ。ちなみに僕が使ってるやつはこれです。
whiteboardfoxの共有方法

whiteboardfoxはリアルタイムで共有・共同使用することも可能です。
「全ての参加者」にチェックを入れて、「描画開始」をクリックします。

上記URLを他のユーザーに教えてあげれば、同じホワイトボードを使ってユーザー同士で書き込みができるので、ディスカッションしながら利用したいときに便利ですね。
他のツールと併用してコンテンツを量産しよう
whiteboardfoxでプレゼンや添削中の一部始終を収録&編集すれば、動画コンテンツとして使うことができます。
スライド資料を用意せずに、コンサルなどで添削をする時はホワイトボードのほうが便利ですので、ぜひ使ってみてください。
whiteboardfoxは保存機能がないので、手書きしたホワイトボードを保存したい場合は画像キャプチャを使いましょう。
無料、ログイン、会員登録なしで誰でも簡単にオンラインホワイトボード使えてしまいます。
日本語の翻訳はちょっとおかしいですが、使う分には全く申し分ありませんので、ぜひwhiteboardfoxを試してみてください。
コメントを残す