「運が良い」「運が悪い」この違いってなんだと思いますか?
ご利益とかスピリチュアル的な魔法を求めて「運を良くしたい」と依存し続けてる人って、「楽して成功する方法」ばかり探して自分で何も行動しようとしないノウハウコレクターと同じなんです。
運を良くしたいと思ってるけど何をしていいのか分からない、パワースポットに行ってるのに運が良くなってないという人は、あることを意識するだけで人生は激変するんですが、そのことにすら気づいてないわけです。
今回はパワースポットよりも効果のある、あるカンタンな方法で運を良くする話をしたいと思います。
パワースポットに行くだけでは人生変わらない
パワースポット=霊感商法?
運を良くしたいと、多くの人はパワースポットに行きまくったり、パワーストーン買ったり、色んな自称スピリチュアリストさんたちのヒーリングとか受けてみたりするわけですが、ほとんどの人は何も変わりません。
それどころか、お金ばかり失い、何も変わってないことに気が付かずに、「なんか変わった気がする」「なんかスッキリした」という一時的な感情・思い込みで、お金ばかり失い何も現実が変わってないことにすら、気付いていません。
だって当たり前ですよ。
そんな場所に行って人生本当に変わるなら、全員人生変わってますから(笑)
もちろんそういうパワースポット的な場所に行くことで、何か不思議な力だったり、目に見えない効果はあるのかもしれません。
でも、行っただけで人生が変わるようなそんなオイシイ話なんてないですよ。
それこそ「この壺買えば金持ちになれる」的な、霊感商法を信じて大金注ぎ込んでる信者と変わりません。
なにも努力せず、誰かになんとかしてもらおうとする、その態度が自分の運気を悪くしてることに気づかないと、ずっとパワースポット商法にお金を払い続けることになります。
パワースポットに効果がある理由
パワースポットとかパワーストーンに効果があるのは情報という付加価値が加わってるからです。
「プラシーボ効果」って聞いたことありますよね?
人は思い込みによってなんらかの作用が身体や精神に働くというものです。
例えば、車酔いしやすい人に「車酔いに効く薬」と言って、実際は何の効能もない錠剤を飲ませたら、本当に車酔いしなくなったという事例があります。
これって「車酔いに効く」という情報を受け取ったことによって、自分の身体や精神が「車酔いにならない」という状態を創りだしたということです。
要は、思い込みの力ってやつです。
パワーストーンとかパワースポットもコレに似ていて、
- 何千年の歴史があるとか、
- 由緒正しき神聖なる場とか、
- どこどこの鉱山で取れた希少性のある石とか、
- 想いやパワーが込められている、
という「情報価値」が加わってるからです。
だからこそ、そこに人は価値を感じるし、元気になったり、気持ちが高ぶったり、落ち着きを得られたりするわけです。
「運」が良い人・悪い人の違い
面白いことにアメリカのとある研究結果で、宝くじがよく当たる人のほとんどが「自分は運が良い」と普段から思って生きてるそうです。
そういう人たちは普段からチャンスや人脈にも恵まれて人生を楽しんでるそうな。
反対に、宝くじも当たったこともなく人生が面白くないという人のほとんどが「自分は運が悪い」と思い込んで生きてるという研究結果が出たそうです。
この著書では「運」について科学的な視点での考察が詳しく書かれています。
同じ経験をしてるにも関わらず「運が良い人」「運が悪い人」では思考や行動パターンが大きく変わってきます。
失敗をバネにして成長する人もいれば、失敗したらすぐ諦めて愚痴や他人に責任を押し付ける人もいます。
- 行動
- 失敗
- 失敗したことにより改善点が分かる
- 改めて行動
- さらに新しい問題点が見つかる
- さらに行動
- うまくいくパターンが分かるようになる
という感じで、どんどん失敗から学び成長に繋げられるんです。
成長する人にとっては「失敗」は勉強であり成長するための必要な過程です。
でもうまく行かない人はそうはいきません。
- 行動
- 失敗
- 自分は無理だと諦める
- 行動しない
- 学ぶことすら出来ない
- 成長止まる
- なにも現実が動かない
諦める人にとっては「失敗」は後悔であり嫌な思い出にしかなりません。
どちらも同じ能力の人間だったとしても、同じ経験をしてるにもかかわらず、差が出てしまうのはここが原因です。
どちらが正しい・間違いという問題ではなく、物事に対する見方・解釈の違いに過ぎないということです。
なので、もちろん生まれ育った境遇によって、スタート地点の違いは当然あります。
幼い頃から褒められて可能性を引き出してもらう教育を受けてきた人はセルフイメージが高くなるし、反対に幼い頃から否定され続けてきた人はセルフイメージが低くなる傾向にありますから。
だけどもそれを「私は運が良い」「私は運が悪い」で片付けるのはカンタンなんですが、その原理を理解さえしていれば運はカンタンにマネジメント出来るし、これまでの生き方を変えることが出来ます。
「運気」を良くして人生を激変させるには
「自分のパターン」を変える・増やすことにフォーカスすると人生は激変します。
「運」っていうのは自分の思考・行動パターンがもたらす結果です。
運が良い人は運が良い人に共通するパターンがあるし、運が悪い人は運が悪い人に共通するパターンがある。
もし今まで自分は運気が良くないと思ってるのなら、今まで「うまくいかないパターン」を繰り返してるのが原因だったりします。
なので、運を上げるためにパワースポットに行きまくったり、じゃらじゃらと手や首にパワーストーン付けたりするくらいなら、今までの自分とは違う行動パターンを取ることをおすすめします。
もしくは運が良いと思われる人の思考・行動パターンを真似するでもいいです。
例えば、僕の知り合いでお金もあんまり持ってないし、定職につかずアルバイトでフラフラしてる人がいるんですが、めっちゃ楽しそうに生きてる人がいるんですよ。
そして周りにはすごく人が集まってて、いつも誘いがあって、なぜかいつも食べ物とか貰い物をたくさん持ってかえってくるw
だからお金なくても、そこまで困らないという状況。
「なんでこの人、こんなに好かれるんやろう」って最初は疑問だったんですけど、1つわかったのが気遣いがすごくウマいんですよね。
誰に対してもちゃんと挨拶するし、会話でもリアクションをするし、相手を褒めるし、周りを見て動くこともできるし、「この人とおったら心地がいい」と感じさせる振る舞いをしてるんです。
だから、また会いたいとか、また話したいとか、またあの人呼ぼう、って次にチャンスが巡ってきやすくなる。
上手くいってる人って、なにか原因が必ずあってそうなってるので、それを1つ1つ真似すればいいんです。
あるいは、「運が良い人」たちと意図的に関わっていくことも1つだと思いますよ。
やっぱり同じ時間を共有したり、一緒に過ごしてる時間が長いほうが、理屈じゃなく感覚でわかるようになりますので。
まとめ
「運」と聞くとオカルトみたいなイメージされやすいですが、実際のところは何かしらの因果関係があるということです。
自分のパターンを変えることで運が悪いと思ってる人生を変えていけます。
ぜひともパターンを変えるチャレンジを小さくてもいいから始めてみてください。
コメントを残す