【お金稼ぎの動機】お金を稼ぐよりもお金を稼ぐプロセスのほうが楽しいと悟った

Woman holiday journey travel relaxation

「お金を稼ぎたいです!」とか「稼いで自由になりたいです!」って言う人は沢山いますが、そのお金を何に使うのか?とか、稼いでどうなりたいのか?という目的がない人が沢山いるのも事実です。

現に僕自身も過去にせどりだけでも飯が食えるようになったことがあるわけですが、稼いだ後に待っていたのは虚無感だけでした。

副業なりビジネスをこれから始めたいと思ってる人はお金を稼ぐことだけを目的するのでなくて、「何のために」お金を稼ぐ必要があるのかを考えて頂きたいです。

 

せどりで稼げるようになって・・

僕がせどりを始めたのは、ブラックエンジン全開の時でした。

プロフィールでも詳しく書いてますが、その頃はセミナーや教材買ってるのに結果が出ない。何をやっても中途半端。おまけに自己投資に使って積もりに積もった借金が残ってる状態。

そんな自分に嫌気が差したのと、なんとかこの生活を変えたいという想いから、「稼ぐ」ことにフォーカスしてせどりを始めました。

 

幸いなことに指導者に恵まれて初月から利益を出すことが出来て、半年後には月商100万・利益30万以上という結果。ずっとノウハウコレクターだった僕でも、とりあえず「せどり」という一つの分野で成果を出すことも出来たわけです。

借金も返済出来てある程度貯金も貯まってきて、バイトしなくてもせどりだけでも十分生活費くらいなら稼いでいけるレベルにまでなりました。

一人で自由に気ままに生活したいという憧れもあったので、今思うとダサいなと思うんですが(笑)夢に見た“自由人”の生活を味わおうと、週5日のバイトも辞めてしばらくはずっとせどりだけしながら生計を立てていたのですが。。。

 

お金を稼ぐよりもプロセスのほうが面白い

お金を稼ぎさえすれば楽しく自由な生活が手に入ると思っていたのですが、待っていたのは非常に退屈な日々でした。

大富豪のような大金を手にしてるわけではなかったですが一人でメシを食っていくには事足りるわけで、その時の僕は特に何かやりたいと思ってることがなかったんですね。

朝起きたらとりあえず今日一日なにをしようか・・というところからスタートして、とりあえずカフェに行ったり、PCでYouTube観たり、ビジネスに関する情報収集などしてるわけですが、まあ面白くない(笑)

 

稼げるようになって初めて分かったのが、別にお金を稼ぎたいわけじゃなくてその時は、安心や生きてる実感が欲しかっただけだったんだと気付いたんですね。

お金を稼ぐことよりも、せどりというビジネスを通して出来ないことが出来るようになる喜びや、経験値を積む度に結果が出る面白さがあったから、それが自分を安心させられる材料になってただけなのかもしれません。

 

当時は借金もあって、ノウハウコレクターで目も当てられない状態だったので、なんとかしなきゃっていう動機からスタートしたのでせどりも頑張れただけです。問題をクリアしながら1つずつ出来ないことが出来るようになる度に、嬉しかったし、もっと知りたいっていう好奇心も生まれるようになっていました。

もちろんお金が稼げることも嬉しかったんですけどそれ以上に、稼ぐまでのプロセスのほうが面白いからずっと続けられたんだと思います。

 

結局、何のためにお金を稼ぐのか?っていう目的を見失ってしまうと、どれだけ稼げても人間ってモチベーション湧かないんですよね。

せどり自体が面白いっていう人なら向いてるんでしょうが、元々僕みたいにせどりをやりたくて始めたわけじゃない人にとっては、お金稼ぎだけのために一生生きるのって苦痛だな-と思うんです。

 

何のために稼ぐのか?

ぶっちゃけ、日本という国は自由だと思うんですね。

自由になりたいとか、自分らしく生きたいって思ってる人は沢山いるわけですが(過去の僕もそうでした)、日本は他の国に比べれば、治安もいいし、環境も整ってるし、仕事だって選ばなければいくらでもある。

スマホ観たり、YouTube観たり、映画観たりできる余裕がほとんどの人にあるわけです。インターネットも発達して誰もが簡単にビジネスや副業を始められる便利な時代です。

 

普通に生活する分には困らない状態を創り出すなら、サラリーマンじゃなくてもバイトしまくれば月30万以上なんて普通に稼げるし、無駄な出費を減らすだけでも生活は絶対に楽になります。

せどりを含むインターネットビジネスも真面目にやれば生活費くらいは日本であれば稼ぐことだって出来るんです。

 

こんな便利な時代に生きてるからこそ、早く自分のやりたいことや情熱が持てることに、時間とエネルギーを割いて欲しいなと思うんです。

家族がいるなら家族のためでもいいし、自分の夢や目標があるならそれでもいいし、とりあえずいくら稼ぐのか?よりも、何のために稼ぐのか?っていう目的がないと生きてても面白くない。

 

だから目的が明確にある人は頑張れるし、とりあえず金金金金って言ってる人は、目的が明確になくて洗脳されてるだけだから、そりゃやる気起きないよねって話です。

まあ稼げてないネットワークビジネスの人とかそうですよね。あとはノウハウコレクターになってしまってる人は、なんで稼ぐのか?って真面目に考えたほうがいいと思うんです。

(僕みたいに借金作ってからヒーヒーなるのはオススメしませんが。苦笑)

 

まとめ

生きていく上でお金がないといけないのは事実です。お金なんて要らねーっていう人は完全なる自給自足生活でもしないと無理だと思うんです。

だからこそさっさと最低限のお金なんて稼いでしまって、本当にやりたいことにエネルギー注いで欲しいんです。なにをやるにしても「何のためにやるか?」ってメチャ大事です。これが行動力の源になります。

サラリーマンやバイト以外で収入源を確立するだけでなく、自分だからこそのビジネス、やりがいを感じれる稼ぎ方をしたい方は、こちらのメルマガにも登録してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

テキストのコピーはできません。