【超簡単】WordPressで会員サイトを作る3ステップ!有料ツールは不要です

WordPressで会員サイトを簡単に作る方法を紹介します。

企業が作るような大規模なサービスには向きませんが、個人ビジネスで作る会員サイトであればお金もかけずに、時間もかけずに、誰でも会員サイトが作れてしまう方法です。

 

動画解説を視聴したい方はこちら

↓ ↓ ↓

 

簡単な会員サイトなら閲覧制限だけでよくない?その機能いる?

会員サイトの図解

教材や講座参加者限定の会員サイトを作りたいのであれば、正直そこまで色んな機能をつける必要性はありません。

シンプルに考えて、「購入者だけが会員サイトにアクセスできる」状況を作り出せばそれで済む話です。

大規模な会員サービスや、特殊な仕様が必要でない限り、「これがないと絶対に困る」という機能ってないと思うんですよ。

 

例えば、会員サイト作成ツールで有名な「Cyfons(サイフォンス)」という商品があります。

これは会員サイトを作れるだけでなく、ユーザー登録機能やステップメール機能も搭載されていて、なおかつ買い切り型なので維持費用もかからない。

サイフォンスが発売された当初は、たくさんアフィリエイターたちが「サイフォンス最高っす」ってめっちゃ紹介しまくってたんですよね。

 

で、僕も「サイフォンスはいいらしい」と噂だけは知ってたので、自分のビジネス講座を作ったときに初めて導入したんですよ。

だけど、普通に使いにくい(笑)

他にも、この機能いるかな?別にこれサイフォンスじゃなくてもよくない?って感じることもあって、そんなに絶賛するようなツールかな?と疑問を持ってたんです。

 

僕は「会員さんだけが閲覧できるサイト」であれば十分だったので、それならWordPressでも出来るんじゃない?って思って試しにWordPressで会員サイト作ってみたんです。

そしたらWordPressのほうが簡単に作れて、なおかつ無料でお金もかからないことがわかったので、サイフォンスは辞めました。

 

僕みたいに、「会員さんだけが閲覧できるサイトさえあればいい」という方は、お金使わなくてもいいですよ。

無料で作れる方法がありますから。

 

WordPressで会員サイトを無料作成する方法

WordPressを使って、会員サイトを作るのは下記の3ステップのみです。

  1. 現在のブログドメインにサブディレクトリを作る
  2. プラグイン「Password Protected」を設定する
  3. 購入者専用メルマガはメルマガスタンドを使う(無料ならオレンジメールを)

 

ステップ1:現在のブログドメインにサブディレクトリを作る

ドメインとサブディレクトリ

会員サイトを作るときに新規ドメインを取得する必要はありません。

現在ドメインをお持ちであれば、その1つのドメインで複数のWordPressブログを所有することが可能です(サブディレクトリと呼びます)。

 

ワードプレスの自動インストール

例えば僕のブログドメイン「https://skuwana.info」を使って、「https://skuwana.info/◯◯◯◯」と他のドメインを無料追加することができるんです。

僕が使ってるのはエックスサーバーですが、基本的にどこにサーバーでも1つのドメインから複数ドメインを追加することは可能です。

詳しい方法は下記の記事で紹介してるので参考にしてみてください。

 

ステップ2:プラグイン「Password Protected」を設定する

Password Protected

会員サイト用のWordPressが設定できたら、プラグインの「Password Protected」をインストールしましょう。

このプラグインでWordPressにパスワードをかけることができます。

商品・サービス購入者のみにパスワードを教えてあげれば、パスワードを知らない人はアクセスできなくなりますので、これで会員サイトの完成です。

 

ステップ3:購入者専用メルマガはメルマガスタンドを使う(無料ならオレンジメールを)

購入者限定メルマガを配信したい場合は、メルマガスタンドを使いましょう。

到達率のことを考えると有料メルマガスタンドを推奨しますが、どうしても無料で使いたいならオレンジメールを利用しましょう。

オレンジメールなら登録者100名までは無料なので、初期費用をなるべく軽減したい方はおすすめです。

 

※ちなみに有料メルマガスタンドであれば「マイスピー」がおすすめです。

 

退会した人のコンテンツ閲覧制限はどうすれば?

ここで1つ問題があります。

退会した人はパスワードは知ってるから、サービスを辞めてもログインできてしまうという問題です。

 

この対処については、

  1. プラグイン「WP Members」を使う
  2. 「Password Protected」のパスワードを定期的に変更する

この2つです。

 

プラグイン「WP Members」ならユーザー登録機能が使える

WP Members

「WP Members」というプラグインを使えば、WordPressブログを会員サイト化することができます。

ユーザー登録機能をつけて、個々にログインIDとパスワードを発行することができたり、ユーザー毎に閲覧制限のあるコンテンツを作ることができたりします。

まさに会員サイトそのものですが、このプラグインは無料で使えます。

 

ただ使い方や設定方法を覚えないといけないので、少し慣れるまでに時間はかかるかもしれません。

ただ有料ツール買わなくても「WP Members」で会員サイト作ったほうが、コスパはいいですね。

 

「Password Protected」のパスワードを定期的に変更する

「WP Members」を使うのが面倒だという方は、定期的にパスワード変更するというアナログなやり方でもOKです。

僕も運営してるコミュニティやサービスの会員サイトは毎月定期的にパスワード変更をしています。

 

当月退会者が出たとしても、翌月のパスワードは変更して既存会員さんのみに知らせておけばいいだけ。

これならサービスを利用しなくなった方への閲覧制限ができるので、アナログな方法でも対処できそうならパスワードを定期変更しましょう。

 

まとめ

  1. 現在のブログドメインにサブディレクトリを作る
  2. プラグイン「Password Protected」を設定する
  3. 購入者専用メルマガはメルマガスタンドを使う(無料ならオレンジメールを)

 

基本的には上記3つの方法であれば、誰でも会員サイトを持つことはできます。

より高機能を求めてる方には物足りないかもしれませんが、簡単な会員サイトならこれで事足りますのでぜひお試しください。

 

ちなみに、会員サイト+コミュニティ(SNS)の機能を使いたい場合は、ZOOMYという有料テーマがおすすめです。

詳細はこちらに書いております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

テキストのコピーはできません。