好きなことでお金を稼ぐならブログ起業がおすすめな理由

「好きなことを仕事にしたい」「好きなことで生きたい」

今は会社員だけどいつか独立して、起業して好きなことでメシを食いたい。・・・

だけどいつ成功するかどうかも分からないから行動できない、何をしていいのか分からない方もいるんじゃないでしょうか?

 

そもそも、好きなことを仕事に本当にできるの?ビジネスって難しいんじゃない?って思ってる人もいるかと思います。

そんな方におすすめしたいのが「ブログ」です。

 

ブログはリスクなくカンタンに始められるし、収益化まで時間は掛けていく必要はありますが、しっかり育てていけば好きなことを活かして生活費以上も稼ぐことだって出来ます。

ここで紹介してる関連記事も含めて、しっかり読み込んでいただくとより理解が深まるはずです。

 

個人がやるべきビジネスの5大原則

  1. 1人でも出来る商売
  2. 利益率の高い商売
  3. 在庫を持たない商売
  4. 定期的に一定額の収入が入ってくる商売
  5. 資本ゼロあるいは小資本で始められる商売

これは堀江貴文さんが、儲かるビジネスの条件として掲げてる5つのポイントになります。

いわゆる資金力がある、既に影響力を持っていて組織化できている、大手企業などであればここに該当しなくてもビジネスは出来ます。

 

もしオフラインで商売をやろうとなると、開業資金、土地代、家賃、人件費、設備費、その他諸々。

他にも集客の問題地域性の問題で、制約を受ける場合もあります。

 

なので個人が、資金力や場所・時間に制約を受けるリスクの高いビジネスモデルはやるべきではないんです。

だからこそ、僕はインターネットの仕組みを使った情報発信ビジネスをやるべきだと考えているし、その中でも始めやすいブログを持つことをおすすめしたい。

好きなことを仕事にしたいのであれば、尚更です。

 

ブログでどうやって稼ぐのか?稼ぐための全体像

ブログとインターネット

ブログを作るということは簡単に言うと、自分の家・看板・お店をインターネット上に作るというイメージです。

Amazonや楽天などが分かりやすいと思います。

インターネット上にお店を作り、検索をしてきた僕らがお店に入って買い物(通販)をする。

 

インターネットの利用人口は世界中で35億人以上とも言われており、日本だけでも1億人以上(10人に1人の計算)とも言われています。

 

インターネットが存在する限り、僕らは必ずインターネットを使って情報を調べたり、誰かのブログやサイトに辿り着きます。

そこにあなたの看板置いて発信しませんか?ということなんです。

WEBでお金を稼ぐ全体像

検索以外にも、SNSやYouTubeからブログに人を集める。

そこで自分のサービスや商品、活動の宣伝をすることで何千、何万、何十万という人達に認知してもらうことが出来るんです。

 

もし北海道の最北部でお店を持っていても、そこに人が来ない限り誰にも認知されないんです。

いくら良い商品を持っていたとしても、知ってもらえる人の範囲が狭く母数が少なかったら売れないんです。

 

だけどインターネットなら、北海道だろうが沖縄だろうが、PC1つ・スマホ1つで一瞬で繋がれるので、あなたのことを知ってもらう機会が圧倒的に増えるんですね。

もし何か売りたい商品・サービスがある方、既にオフラインで商売してる方なら、インターネットの仕組みを使い、ブログを持つことで集客や売上の規模が確実に上がります。

 

インターネットビジネスの仕組みについては、下記の記事を併せて読めば理解が深まりますよ。

 

売るものがない人、特別なスキルがない人でもブログはできます

「私には売るものがない」「人になにか教えられるほどの知識や経験を持っていない」という方でも、ブログはできます。

 

売るものがない人はアフィリエイトをすればいい

「既に売るものがある人はいいけど、私になにもない・・」という風に感じる方もいるかもしれませんが、アフィリエイトという手法で稼ぐことができます。

アフィリエイトの仕組み

アフィリエイトとは他人の商品やサービスをあなたが宣伝してあげることで、お礼として報酬が貰える仕組みです。

(ASPっていうのは、あなたに案件を紹介してくれたり、お金を管理してくれる中枢機関みたいなところ)

 

たとえばお気に入りのサプリメントがあったとして、それを僕がブログで紹介して売れたら、「桑名さん、売ってくれて感謝です!」と、会社からお礼としてお金を貰える。

金額は商品やサービス内容にもよりますが、数千円~高いものだと1万円を超えるものもあります。

 

サプリメントだけじゃなく、化粧品、食品、クレジットカード、インターネット、本、映画、ペット用品、引っ越し見積もり・・etc

僕らが生活の中で使うもの・サービスのほとんどを案件として扱えるんです。

これなら売るものがない、という人でもブログでお金を稼ぐことが出来ます。

 

「売るもの」は誰でも作ることができる

「特別なスキルなんてない。教えられる程の知識なんてない」と思い込んでいる方がいますが、実際のところ「売るもの」は誰でも作ることが出来ます。

厳密に言えば、ないのではなく「方法を知らないだけ」なので、ちゃんと勉強すれば好きなことを活かしてブログで稼ぐことはできちゃいます。

 

もしあなたが太っていたことに悩んでダイエットを試して克服した事があるなら、その経験を元に「ダイエット」をテーマにしたブログが書けます。

もし離婚や嫁姑問題を経験してきたなら、それもブログに書けます。

美容やスキンケアが好きなら、それだって余裕でネタになります。

 

別にプロ級の知識や経験なんてなくてもいいんです。

なにも知らない人からすれば、ちょっとは知ってる、経験してきている、情熱が持てる。

何かに悩んできて克服した、乗り越えた経験はすべて武器になります。

 

過去にあなたが悩んできたことを、知りたいという人は沢山います。

だからあなたの経験じゃないと語れないこと、あなただからこそ発信できることってあるんですね。

 

その経験を文章にしたり、動画にしたり、デジタルコンテンツとして売ることが出来ます。

ブログで人を集めて困ってる人達に直接サポートしてお金を頂くことだって出来ます。

オンラインサロン(部活・サークルのようなもの)立ち上げて、会費制にすることも出来ます。

 

分かりやすいのが、オンライン英会話教室・電子書籍サービスなどですね。

「形」「実物」がなくても、オンライン上の「無形」のサービスに、お金を出すのが当たり前な時代です。

だからあなたの経験や知識をオンライン上で提供するだけでも、十分ビジネスとして成立するんですね。

 

ブログをやらない理由が見つからない!おすすめする4つのメリット

ブログ=お金を稼げる手段、みたいに捉える人も多いのですがそれだけじゃない。

むしろ、お金を稼げるかどうか…なんてのはどうでもよくて、ブログをやることで得られる副産物のほうが大きいのです。

個人が簡単にビジネスを始められて、尚且つ失敗してもリスクがほとんどないのがブログの魅力でもあります。

 

①コストがほとんど掛からない

ブログを始めるに掛かる経費ってほぼ掛かりません。ドメイン代とサーバー代で月1,000円くらいです。

サーバー、ドメイン、ブログの図解

「サーバー?ドメイン?」っていう方のために説明すると、

インターネットという国の中に、土地(サーバー)と住所(ドメイン)を借りて、家(ブログ)を建てるイメージですね。

記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。

 

もし新規ビジネスを立ち上げようとか、店舗を構えようとか、会社設立しようと思うと、莫大な資金が必要です。

オフラインで事業をしようものなら、失敗はある意味許されないですよね。

下手こいたら赤字になるどころか、存続の危機にさえなりえます。

 

ブログを含めるインターネットを使ったビジネスならコストをほぼかけずに始められます。

さらにブログを書くこと自体はタダです。

どれだけ書こうが失敗しよう、痛くも痒くもない。

時間を使うかもしれませんが、書けば書くほどけ文章力も上がるし、スキルも身につく。

 

しかも利益率も異次元レベルに高い。

仕入れがそもそもないので、売上の8~9割は利益になります。(広告費をかけない限りは)

僕が130万円達成した時も、まるまる利益になりました。コスパが半端ではありません。

 

②一生使えるビジネススキルが習得出来る

ネット上で情報発信するということは、相手に自分の商品やサービス、メッセージを届けて価値を感じて貰う必要が出てきます。

まず自分という存在を認知してもらい、信頼してもらい、商品やサービスに興味を持ってもらう。

オフラインでも、オンラインでも目の前には人間がいます。

 

どうすれば人は集まるか?どうすれば価値を感じてもらえるか?という、

集約や販売などビジネス全般で使えるスキルや知識をブログを書きながら習得することができます。

 

正直、経営学の本とかMBA理論とか学んでも僕には理解できませんw

そもそもロジックばかりで初心者でも実践できるようなものなんて学べない。

それよりも、SEOとかブログを実践するだけでもビジネススキルは十分に学べます。

 

一回身に付けたスキル・知識・経験は誰にも奪われることもないし、身に付けた力を活かして他の仕事にも活かせることだって出てきます。

100万円を手に入れるより、100万円稼ぐ力を身につけるほうが価値があります。

ブログを書くことで収入+スキルが手に入るならやるしかないですw

 

③自動的に集約や販売ができる資産が持てる

ブログで1日1記事書く。それを365日続けていれば365記事がネット上に資産として残り続けます。

毎月1万人に対面営業するのは大変ですが、毎月1万人が集まるブログを作っておけば、

自分は寝てても、他の作業をしていても、勝手にブログが営業してくれて、宣伝活動をしてくれるわけです。

 

っていうか、毎月1万人にアプローチするなんてマンパワーじゃ不可能に近いです(笑)

でもネットがあれば一瞬で1万人にアプローチできるので、効率がメチャクチャ違います。

 

いきなり会った人に1回で自分を理解してもらうことだって難しいです。

でもブログに相手の役に立つ情報や面白い記事を載せていれば、読んだ相手はブログ主に興味を持ってくれる可能性が高くなります。

 

もし1個5,000円の商品を毎日2人でも買ってくれるようになれば、1ヶ月で30万円の利益がブログから自動的に発生することになります。

自動的な収入や集客が実現できるのなら、リスクなしで出来るならチャレンジする価値はありますよねw

 

④オフラインビジネス(店舗集客)にも使える

もし実店舗やオフィスを持ってる人であればブログを集客用のツールとして活用できます。

広告で集客するとどうしてもコストが高く、費用の割には思うような集客ができないのでコスパが良くないとも聞きます。

 

よく美容院とかお店でブログで情報発信してる人もいますが、ほとんどが日記的な内容で誰も興味が話しか書いてません。

正しい集客方法知らないから、無駄に広告費にお金を掛けてしまうんです。

でもブログの正しい集客方法を学べば、広告費をかけなくても無料で集客に繫げることも可能なんです。

 

ネットがなければ付近に住んでる方のみしかアプローチできなかったのが、ブログから集客できるようになればお客さんの数はもっと増やす事ができます。

 

デメリット:”好き勝手に書くだけ”では稼げないよ

当然ですけども、好きなことをひたすら書いたところで稼げません。

 

一部のブロガーと呼ばれる人達は、「ブログで好きなことを書けば稼げる」「とりあえず書けば人が集まる」とヌかしてるんですが、そんな甘い話はありませんのでw

「今登録するとビッグウェーブに乗れるよ」「このツールを使えば簡単に儲かるよ」と、稼ぐ系の詐欺師たちが言ってることと変わりません。

 

「ブログ」で発信をするということは、ビジネスをするということです。

ブログという手段を使って、人に価値を与えて、人との信頼関係を築かないといけません。

 

商売やってる人からすると、当たり前なことかもしれませんが、「インターネット(ブログ)」という場所に変わった途端に発想がオカシクなっちゃうんです。。

ブロガーブームに乗っかってブログ書いてる人のほとんどが、この当たり前なことにすら気付けないまま報われない執筆活動を繰り返しています。

 

まずは「誰のために」「なんのために」「なぜ自分が」ブログ書くのか?

ここの考えがあって、初めて好きなことや得意なことを活かすことが出来るんです。

 

結論:好きなことを仕事にするならブログを始めてみよう

僕は自分の経験をブログに書いていったことで、1年後には月収100万円を達成することが出来ました。

沢山失敗したり遠回りしてきて、何度も挫折しそうになったんですが、最初はたった1人のために書くつもりでやってました。

 

ブログが「楽して儲かる」ようなビジネスでは決してないですが、正しい方法と考えを学び実践すれば、好きなことを仕事にビジネスに出来る最適な普段です。

 

初心者でもコストを掛けずにリスクなく始められて気軽に隙間時間でも出来ます。

ブログが育っていけばい人生の可能性を広げてくれる大きな資産となります。

「好きなことを仕事にしてメシを食いたいぜ!」っていう人はブログを始めることを強くオススメします

3件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

テキストのコピーはできません。