fbpx

【iPhone画面録画のやり方】iOS11なら動画キャプチャ機能が無料ですぐ使える

iPhoneの新機能で画面録画ができるって知ってましたか?

以前までは「録画究極」というサービスを使っていて、パソコンにいちいち繋いで録画してたので面倒くさかったんですよね。

だけど、iPhoneユーザー(iOS11以降)なら誰でも使えるもので、脱獄アプリを使ったり、パソコンに繋いで録画をしなくても、iPhoneの標準機能で録画ができるようになった。

これ使わない手はないので、ぜひ試してみてください。

 

iPhone画面収録の設定を確認する

「設定」→「コントロールセンター」→「コントロールをカスタマイズ」の順番にタップします。

「含める」の欄に「画面収録」が追加されていればOKです。

iPhoneの画面録画機能はiOS11に標準搭載されている新機能です。

まだアップデートが済んでいない方は、まずソフトウェアアップデートでiOS11にしてください。

 

画面録画の使い方

 

録画機能の使い方は非常に簡単。コントロールセンターを開いて(iPhone画面上で下から上へスワイプして)、「◎ボタン」を長押ししてください。

すると画面が切り替わりますので、(音声を入れて収録したい場合は)マイクオーディオをオンにして、「画面収録」をタップすれば録画スタートします。

 

 

録画中は、上部が赤く表示されます。録画終了したい時は、赤い部分をタップしてください。

収録できた動画はiPhoneの「写真フォルダ」に保存されるようになります。

 

まとめ

動画コンテンツとしてiPhoneの操作画面を使いたいときも、この機能さえあれば心配無用ですね。

有料ソフトも使わず、パソコンとの接続もせず、iPhone1台でできてしまうので、ぜひ活用してみてください。

とりあえずiOS11以降になってない方は、すぐアップデートですね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

テキストのコピーはできません。