動画編集ソフト(&動画キャプチャ)をお探しなら、ぜひカムタジアを使いましょう。
以前に、フリーソフトを使ってた時期もありましたが、機能が限られていて使いにくく早くカムタジアを買えばよかったと後悔しています(苦笑)
カムタジアなら動画編集もキャプチャも同時にできますし、なにより操作がめちゃめちゃやりやすい。映像作家的なプロ級の超ハイクオリティなレベルを求めなければ、カムタジアの機能だけでも十分に事足ります。
このソフトは有料(29,601円)ですが、それくらい投資する価値があるのでぜひ使ってみてください。
補足動画を確認したい方はこちら
↓ ↓ ↓
お好きなところからどうぞ!
カムタジアがおすすめな理由
動画編集の方法が簡単
カムタジアは操作方法がすごく簡単で、マウス1つでポチポチしたり、ドラッグアンドドロップするだけで感覚的に使えるのが特徴。
テロップ入れ、効果音、合成映像、ノイズ調整、音量調整、文字入れ、モザイク加工、カット編集などなど。動画編集に必要である機能は一通り揃っています。
また動画画質も非常に綺麗なので、編集をしたことによって画質が落ちてしまうという心配もありません。
動画キャプチャもできる
動画編集だけでなく、動画キャプチャ機能も備わっています。
カメラ搭載のPCであれば、顔出しをした映像を収録することだって可能。
動画キャプチャ→動画編集→データ保存という形で、すべての工程をカムタジア1本でまかなうことができてしまうんです。
YouTube(他サイト)に直接アップロードできる
YouTube、Vimeo、Google Driveなどの外部サイトに、カムタジアで編集した動画を直接アップロードできます。
いちいちパソコンに保存してから、アップロードをし直さなくても手間が省けますので、時間短縮にも繋がりますね。
カムタジアのダウンロード方法
では早速、カムタジアのダウンロードを説明していきます。

こちらのページから、「すぐ購入」をクリックしましょう。
無料試用版もあるのですが、こちらは動画収録&編集機能は試せても、そのデータを保存するところまではできないので、有料版をすぐに使ったほうがいいです。


お支払いを済ませると、カムタジアのダウンロードができるようになり、「ソフトウェアキー」というあなた専用の番号が発行されます。
ソフトウェアキーはカムタジアを利用するときに本人確認として設定が必要になりますので、番号は忘れないようにしておきましょう。
カムタジアでの動画キャプチャと編集方法

ダウンロードしたカムタジアのアイコンをクリックすれば、起動します。動画キャプチャを行いたい場合は「新記録画」をクリックします。

「範囲を選択」ではフル画面にするか、キャプチャ範囲を指定できます。

「録画設定」では、PCカメラを起動させた状態で録画することも可能。他にもオーディオ設定なども事前にここで行います。
ちなみに、もし顔出しをせずにセミナースライドを使って撮影したい場合は、Googleスライドを使うと便利ですよ。

「rec」の赤い丸ボタンをクリックすれば、録画スタートします。

動画を消してやり直したいときは「削除」、一時停止したい時は「一時停止」ボタンをクリックしましょう。
録画終了したいときは、「停止」ボタンをクリック(キーボードのF10でも終了します)。

録画終了した後は、そのまま動画編集画面に切り替わります。
こちらでテロップ入れ、効果音、合成映像、ノイズ調整、音量調整、文字入れ、モザイク加工、カット編集など動画編集に必要である機能は一通り揃っています。
BGMを挿入したい場合は、こちらの記事も参考にしてみてください。
カムタジアで編集した動画を保存する

編集動画を保存したい場合は、右上の「共有」ボタンをクリックします。
音声のみ保存、画質を選択して動画保存、YouTube・Vimeo・Google Driveなどの外部サイトに直接アップロードなど、自由に保存方法を選択できます。
まとめ
以上がカムタジアのダウンロード方法と使い方についてでした。
最初にも書いたように無料で使える編集ソフトだと、機能も制限されてて使いにくいものが多いので、結果的に時間を無駄にしたり、満足のいくコンテンツが作れなくなります。
動画コンテンツを使って情報発信をしていく、ビジネスを展開していくならカムタジアはこれから長く使い続けていく必須ツールになります。
必要な投資だと思って、この機会にぜひ手に入れておきましょう。