先日、コミュニティメンバーさんから初月売上の報告メールを貰いました。
ビジネス未経験の女性の方ですが、実践から1ヶ月絶たずして売上12万円超え。

まだまだ小さな数字かもしれませんが、未経験でこの数字は上出来です。
「いくら稼いだ」という、実績ももちろん大事です。
だけど、そもそもビジネスをやること自体を苦痛に感じたり、受け身でやらされてる感じだと本人が一番面白くない。
だから例え小さな成果だったとしても、本人がビジネスを能動的に取り組んでて、
「楽しい」と思える時こそ一番成長するし、後から必ず収入もついてくるんです。
目次
ビジネスのゲームのレベル上げのように楽しむ
僕は昔、子供の頃に勉強はほとんどやらなかったんですが、TVゲームは物凄くハマっていました。
FFやドラクエの新作が発売すると、土日の朝5時に早起きしてご飯も食べずに夜中までひたすら遊んでました。
遊びすぎて、ゲーム禁止になりそうなくらい没頭してたんです。
僕にとってビジネスを学ぶ、ビジネスを実践するというのは、ゲームをやってる感覚に近いんです。
あまり仕事をしてるという感覚はなく、夢中になって1日中家でひきこもって作業してることは多々あります。
もちろん遊び半分でやってるつもりはないので、コンサルメンバーさんとは真剣に向き合いますよw
ただ・・なんていうか、新しい知識が増えて、出来ないことが出来るようになっていくと、自分のレベルが上がってるのが実感できるんですね。
レベル上がれば上がるほど、その分収入も増えて、更に新しい知識や経験に投資ができる。
まるで、リアルFF、リアルドラクエな気分です。
経済的にごく普通の家庭に育ち26歳までサラリーマンとして生きてきた僕は、
お金持ちや自由な生き方をしてる人のことを外の世界の人間だと思って、
すごく羨ましく思ってましたし、嫉妬していたこともありました。
お金持ってる人=悪人かグレーなことしてる人
みたいな勝手なイメージを持ってましたからねw
「どーせベンツ乗ってる人は◯◯◯なんでしょ。」とか根拠もなく妬んでましたから(苦笑)
だからずーっと僕は自分のレベル上げをしてこなかったんです。
本当はこうしたい、あーしたい、みたいな思いはあっても、行動に移そうとしなかった。
最初のステージから、一歩外に踏み出そうとしてこなかったんです。
26歳の時に「あ、俺サラリーマンは向いてないかも」と無計画に辞めちゃってから、
強制的に外の世界に出たわけですけども、まあ痛い目に沢山遭いましたw
お金もどんどんなくなるし、自分がなにしたいのか分からずに彷徨いまくるし。
だけど、今こうしてビジネスで稼げるようになったのも、
外の世界に一歩踏み出さなかったからあり得なかったことです。
そこからもがいて勉強しまくって、レベルを上げをしてきたから今日があります。
もちろん無理に会社を辞めることが良いとは言いませんし、
経験上から言えば無計画に辞めることはオススメしないですw
だけど、今の現状に不満や不安を感じていたり、
「このまま生きてても先が見えてしまって希望が持てない」とモヤモヤしてるなら、
外の世界を見てこい・体験してこいというサインかもしれません。
まずは勇気を出してスライムを倒すところから
ただ、人間って色んな言い訳をしたがります。
「お金がない」「時間がない」「経験がない」「自信がない」「運がない」
など理由をつけて現状に留まろうとするんです。
でもそれって本当の理由じゃなかったりするんですよね。
単純に、、傷つきたくない、未知の世界が怖い、現状を変えたくない。
っていう恐れから来ることが多いです。
ビジネスで稼げない、行動できないのは、自分の内面に原因があることが多いんです。
でも過去の僕のように自分の本音に向き合わないと、
「いや、別に俺レベル1のままでいいし」
みたいな感じで、強がって今の自分を肯定しようとしますw
現に、毎日深夜12時まで働いてて、ほぼ時間が取れないという男性の方も僕のコンサルを受けていますが、
先月(2017年11月)の利益が17万円を超えたそうです。

少ない時間の中でもコツコツと作業を継続されていて、定期的に僕にアウトプットを欠かさずやってくれていました。
忙しい中でも言い訳をせず真面目に取り組まれてるのを知っていたので、
そりゃあ結果が出て当然だよなあと報告を受けて率直に感じました。
最初にご紹介した女性の方もビジネス経験はゼロ。
全く知識もなくて、右も左も分からないところからスタートして初売上を上げています。
お二人とも特別な何かを持ってるわけではありません。
一言で言ってしまえば、勇気を出して外の世界に飛び出してレベルを上げをし続けただけ。
まずはスライムを倒すことから始めていっただけなんです。
ビジネスの最初はカッコつけずに泥臭く稼ぐ
「いきなり大きなことを成し遂げなくてもいい」というのが、僕の考えです。
ビジネスには色んな知識やノウハウがあります。
集客、マーケティング、セールス、コピーライティング、SEO、ブランディング、ビジネスモデル、
これらのことをゴチャゴチャと考えまくってて、
アイデアを膨らませすぎて逆に混乱するくらいなら
カッコつけずに泥臭く稼げばいいと思うんです。
それこそ、自己アフィリエイトみたいな小さな稼ぎ方からでいいです。
1,000円でも2,000円でもいいから会社のお給料以外からお金をまず稼いでみる。
もしブログを書いて好きなことをビジネスにしたいなら、
何万アクセス集めようとか、自動化で月収◯◯◯万とか考えずに、とにかく記事を書く。
まずそこから始めていってほしいんです。
成功体験を積み重ねて、出来なかったことが出来るようになると、
「レベルが上がった」という実感が湧いてきて、どんど楽しくなっていくんです。
スモールステップの原理を活用すべし
人間のやる気を出す仕組みとして「報酬系」という脳の回路を満足させる必要があり、
この報酬系を満足させるには、「ご褒美」が必要だと言われています。
バラス・スキナーというアメリカの心理学者が「スモールステップの原理」を提唱しているんですが、
- 達成できそうな課題に取り組み始めること
- 課題を達成したという成功体験を得ること
この2つが人間のやる気を出すための秘訣なんです。
(スモールステップの原理は教育現場や心理療法の場面に用いられる手法)
もちろん目先のご褒美(欲望)ばかりに執着すると継続的な努力が疎かになりますが、
この「ご褒美」システムをうまく利用すれば、効果的にやる気をキープできます。
だからまずは、目の前の小さなことから始める。
理想や夢が大きすぎて行動が踏み出せないなら、それこそスライム倒すことからです。
んで、実はスモールステップの原理ってビジネス以外にも使えるんです。
例えば、怠け者でついつい時間を無駄にしちゃうって場合。
僕が以前にやっていたのは、朝起きてから何するか1つずつ書き出して、
机の上にメモを置いたり、PC画面に表示させて見れるようにしていました。
【朝起きた時にやること】
- 布団たたむ
- カーテン開ける
- 窓開けて空気入れ替える
- スマホでBGMをかける
- お湯を沸かす
- 洗面台で顔を洗う
・・みたいな感じで行動をすべて細かくタスク化したんです。
そうすると朝起きてからダラダラとスマホを見たり、ボーっとする時間がなくなるのでやるべきことがサクサク終わります。
動いてると脳みそが目を覚ますのでタスクが終わった頃には、爽快な気分で仕事に取り組めるモードになる。
集中力上がる→時間増える→仕事も進む、と良い事尽くしです。
ビジネスで培った思考や経験て、日常生活でも大いに活用できるんですね。
だからビジネス学ぶのって面白いんです。
お金だけじゃないんですね。
この感覚を1人でも多くの方に味わって欲しいですし、
ハードルを下げて完璧主義をやめれば誰もが1歩進むことができます。
泥臭く、スライムを倒していきましょう。
コメントを残す