・頑張ってるのに目に見える成果が出ない
・どれだけ努力しても自信が身につかない
・ホントの私(俺)はここでくすぶってる人間じゃない
というあなた、それうまくいってる証拠です。
ということで、いきなり変な入りになりましたが。。w
今日は対談音声を録りましたので、そのご紹介。
過去に僕の個別コンサルを受けて、現在は「オレマネタイズ」のコミュニティで学ばれていたUさん。
以前、ブログ記事でも紹介していたことがある方です。
現在、事務員の仕事をされていて、副業でオーダーメイドアクセサリーの販売や、個性診断というカウンセリングのお仕事をしています。
「自分にできることは?」と何気なく始めた副業が、いまライフワークになりつつあります。
ある会社の社長さんからオーダーメイドアクセサリーを依頼を頂いてから口コミで広がり、徐々に受注が増加。
今では、セレクトショップからも委託販売の話が来たり、外国人向けのアクセサリーワークショップの話が来たり。
本業以外からも仕事が増え始めてきて、忙しくされながらも充実した日々を送ってるようです。
この話だけ聞くと「元々すごい人なのでは?」と感じるかもですが、ところがどっこいw
「自分にはなにも特別なものはなくて、なんのために生きてるのか分からない」と、以前までは自己否定ばかりで、全く自信もなく、常に自分を責め続ける日々。
資格コレクターになってしまったり、自分探しの沼にハマっていたんです。
目次
自分探しの泥沼にハマっていたUさんからのコメント

頑張ってるのに上手くいかないは前に進んでる証拠
・頑張ってるのに目に見える成果が出ない
・どれだけ努力しても自信が身につかない
・ホントの私(俺)はここでくすぶってる人間じゃない
で、「どうすればいいかわからん」とUさんは苦しんでたわけですが、これって自分の殻を破るのに実は必要なプロセスなんですね。
本当の強みとか自分のやりたいことって、
行動してる人
頑張ってなにかを変えようとしてる人、
色んな知識や情報を入れてる人
でないとわからないんですよね。
だって、「自分の中に比較する対象」がなければそれを考えることもできないから。
最初から運良くトントン拍子でいく人もいますが、たいていの場合は、どこかで躓きますw
で、中には余計な遠回りすることもあれば、めっちゃ悔しい想いをして自分が情けないって感じることもある。
だけどそうやって、色んな情報や経験を「足して」いって、色んなことを自問自答する中で、本当に必要なものとそうでないものが見えてくるんです。
だから今、自分なりに頑張って色々やってる。でもうまくいってなくて自己嫌悪に陥ってる。
って人は、ちゃんと前に進んでいる証拠なんです。
ちょうど今、「足し算」の時期やと思ってください。
必要なものと不要なものを見極めるためにちゃんと歩むべくしてプロセスを経ていると。
頑張り方を間違えてる or 正しい方法を知らないだけ
とは言っても、多くの方がこの負のスパイラルから抜け出せない現実もあります。
「いつ終わるんやろ」
「なんでこんな苦しんやろ」
って暗いトンネルの中を歩いてるような感覚。
そしていつしかその苦しみに耐えれなくなって、現実世界(今までと同じ日常)に引き戻されていって。
「結局、私はこんなもんだ」ってなってしまう。
例えば、筋トレする時でも、トレーニング定期的にやってるけど思うように筋肉がつかない。
「こんなに頑張ってるのになんでやろ?」みたいな感じで、一人でやってると悩むことがあるはず。
単にトレーニング期間が足りないから、あともう少し頑張り続ければ、身体に変化が現れてくるかもしれない。
あるいは効率悪いトレーニング法をやってるだけだから、やり方を少し変えればいいだけかもしれない。
でもそれって一人で悩んでいても、わからないじゃないですか?
これ筋トレに限らず、仕事でも、なんでも同じこと。
能力とかセンスじゃなくて、「頑張り方を間違えてる」だけなんです。
あるいは、「正しい方法」を知らないだけ。
特に、責任感が強くて、自立心がある人ほど誰かに相談することもしないので一人で頑張るので、自分のことを分かってるようで、意外と見えてなくて視野が狭くなってます。
で、出来ない自分を責めてしまって、自分をマイナスに追いやってしまう。
だから、環境の力であったり、相談できる人を見つけるのって大事なんです。
もしかすると「足し算」の時期はとっくに過ぎているのに、「もっともっとやらなきゃ」って余計なことばかり頑張ったり、必要もない知識をたくさん入れることばかりに走る人もいます。
「いや、そんなに頑張らなくても、ここを、こうしたらスッといきますよ」って正しい方法を学ぶことができれば、人生がどんどん好転していく人もいます。
Uさんも、その一人でもありました。
今では自分の強みとか武器を発見して、好きな事をお金に繋げられるようになっています。
もう以前のように落ち込むこともなくなって、普通に「毎日が楽しい」と平穏を取戻しましたw
もし正しい方法論が自分の中に軸と定まってないなら、まずは自分のやり方にこだわるんじゃなくて、さっさと諦めて誰かに教わったほうが早いです。
で、もし何か正しいノウハウや教えがあって、あなたがそれを実践してる最中なら、まだ目に見える成果として現れてないだけで、確実に成長はしてる、毎日0,1でもプラスになってる。
そういうマインドで地道にやり続けていくのみです。
いきなり明日、明後日で直ぐに結果が出るなんてことは、天才じゃない限りあり得ませんからw
ぜひそんな視点でUさんの事例を聴いて頂けると嬉しいです。これは他人事じゃなくて、あなたにも必ず実現できる未来なので。
Uと申します。
普段はOL(事務職)しながら、副業で「個性診断」というカウンセリングをしたり、オーダーメイドアクセサリーの製作・販売をしています!
以前の私は自己否定ばかりで、自信も全くありませんでした。
事務所で自分だけ仕事が暇で、自分の存在価値がない事や働き始めてからの自分の成長がない事が悩みでした。
なんでもいいから自信が持てる何かが欲しいと思っていました。
でも、自信が欲しいと言いながらも、なんで自信がないのか、自信をつけてどうなりたいのか、など今の自分の気持ちも理想の自分も分からなくなっていました。
そんな時に「会社員以外でなにか出来ることはないかな?」と思って、ネット検索で色々と調べていたら、たまたま桑名さんのブログに辿り着いたのが、最初に桑名さんを知ったキッカケです。
コミュニティに入ってから、色んな人の人生や趣味、価値観に触れる機会があるおかげで、自分の視野の狭さに気づけたり、もっと自由に生きていいんだなと思えるようにもなりました。
そして桑名さんから学べたことで一番大きかったこと。
ビジネスだけの話じゃなく、人生観であったりマインドセットや考え方について、様々な視点からアドバイスを頂けたことで、少しづつ自信が持てるようになってきたんです。
人と比べることを辞めて、自分にとって何が一番幸せなのか、その幸せのために必要なのか、を突き詰めて考えるキッカケをもらったので、ペースは遅いけど着実に前に進めていると思います。
前に進めているという実感があるから、ペースが遅くても前にみたいに1人で焦らなくなりました!
「Uさんのその経験、十分ビジネスにできますよ」って背中を押してもらえたことで、少しづつ副業のほうもチャレンジしてみようと思えるようになりました。
今では、有難いことにオーダーメイドアクセサリーの受注が増えきて、
・知り合った会社の社長さんから、社員6名分のアクセサリーオーダーを頂き。
・それが口コミでシェアされて子持ちママさん達からも受注を頂き。
・他にも知り合ったカフェのオーナーさんからもオーダーアクセサリーの依頼が入り。
OL以外からの収入も増え始めてきています。
また今後の予定として、
・私が通っているフランス語教室でワークショップを開催
・行きつけのセレクトショップ(洋服屋さん)から委託販売を受注
と大きなお仕事も頂けるようになりました。
昔の私では考えられなかったこの状況に、私自身が戸惑っていまして、オーダーだけが増えてるのでなんだかふわふわしてます。。
お金が稼げるようになった以上に、自分の考え方や視野が広がったおかげで、以前のように焦ることも他人と比較することもなく、本当に自分がやりたいことを選んで生きれるようになりました。
現在は、「ヨガのインストラクターで独立したい」という新しい目標もできたので、これからが楽しみです!